入園した喜び、保育園での生活、先生に親しめるように入園式・進級式を行います。
プチ園の家族とも一緒に入園児達の家族間の交流、親睦を兼ね東高根森林公園にでかけます。
土と親しみ、農作物の観察を兼ねじゃがいもの収穫を経験します。
日本の伝統行事に親しんでもらい、短冊に願いを書いて飾ります。
暑い季節、屋外活動としてビニールプールで水に親しみ、スイミングとは違う水遊びの楽しみを味わいます。
毎日行なっている跳び箱、鉄棒、三点倒立、ブリッジ等や9月頃から練習を始めるお遊戯も披露します。
子ども達それぞれのあこがれの仮装をしてご近所のお店を回りお菓子を頂き、地域との交流も図ります。
ご家庭でお弁当をご用意いただき、小さなお友達は近くの鷺沼公園に、3歳以上は観光バスでズーラシア、雨天時は水族館に出かけます。
クリスマスの紙芝居を見て意味を知り、歌をうたってサンタさん登場。一人一人サンタさんからプレゼントを貰ってみんな満足。
鬼にふんした保育士が登場。折角作った豆をまく事も忘れ、保育士達には楽しく、しかしみんなは緊張し顔も強張ってしまう行事です。
運動会が終わると練習に入ります。大きな舞台で劇や歌等を披露し、最後は4,5歳児のソーラン節で締めくくります。子どもたちの成長が最も感じられる一大イベントです。
保育園生活を締めくくる行事です。小学校へはばたく子ども達を応援します。