
10月26日(土)園の一大イヴェントの運動会をふれあい広場で実施しました。かけっこ、お遊戯、組体操など練習してきたものを保護者の皆様に披露しました。どの子も晴れ晴れと自信に満ち溢れキラキラ輝いていました。行事を通し大きく成長しました。
10月29日(火)近くの有馬の畑に芋ほりに出かけました。土の中からお芋が顔を出すと「ワ~」と大興奮。非常に暑かった夏で収穫は少な目でしたがとても甘く給食でチップでいただいたり、お家に持って帰りいろいろ料理して食べたようでした。
10月31日(木)ハロウィンパーティを行いました。お家かドレスを持ってきたり、保育園に沢山用意してあるドレスや、衣装・帽子など好きな衣装に着替え、英語の先生と一緒に「Trick or Treat」と大きな声でいいながらご近所のお店を回りました。
11月13日(水)観光バスをチャーターし、よこはま動物園ズーラシアに行ってきました。ぞうが水浴びをしていたり、テナガザルが高い所を大きな声をだしながら手を使い上手に移動する様子、しろくま、ぺんぎんなど小春日和のいいお天気に恵まれ沢山の動物が活発に動いていて大喜びでした。

10月29日(火)近くの有馬の畑に芋ほりに出かけました。土の中からお芋が顔を出すと「ワ~」と大興奮。非常に暑かった夏で収穫は少な目でしたがとても甘く給食でチップでいただいたり、お家に持って帰りいろいろ料理して食べたようでした。

10月31日(木)ハロウィンパーティを行いました。お家かドレスを持ってきたり、保育園に沢山用意してあるドレスや、衣装・帽子など好きな衣装に着替え、英語の先生と一緒に「Trick or Treat」と大きな声でいいながらご近所のお店を回りました。

11月13日(水)観光バスをチャーターし、よこはま動物園ズーラシアに行ってきました。ぞうが水浴びをしていたり、テナガザルが高い所を大きな声をだしながら手を使い上手に移動する様子、しろくま、ぺんぎんなど小春日和のいいお天気に恵まれ沢山の動物が活発に動いていて大喜びでした。
